強引な求婚者 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
マリエッタは十八歳になっても結婚する気がなく、次々に現れる求婚者をことごとく断ってきた。継母のレディ・アリスは、そんなマリエッタにさじを投げ、十五歳になる実の娘エメリーンを先に結婚させようと考える。折しも、新しく獲得した荘園の隣に理想の結婚相手が!ソースゲルド城の城主アラン卿の出現に、エメリーンとレディ・アリスは色めき立った。ところが、アラン卿が目をつけたのはマリエッタ。逃げるマリエッタに求婚しようと、彼は少々強引とも言える行動に出る。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ランドン,ジュリエット
イングランド北部の古代の面影を残す村に、引退した科学者の夫とともに住む。美術や歴史に対する興味も旺盛な彼女は、豊かな想像力を生かせるヒストリカル小説の作家を職業に選んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
公爵のたくらみ (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
イゾベルは考古学者。シチリアの公爵の屋敷に滞在し、海底に眠る古代の宝物の引きあげ作業に携わっている。ある日、海中での調査中、ギリシアの神を思わせるたくましい男が貴重な金貨を盗むところを見とがめた。だが男は悪びれもせず、キスをしてくれたら返すと言い張るだけだ。こんなならず者にキスをしろですって?でも背に腹は代えられない。イゾベルは目を閉じた…。男は難なく唇を奪うと、再び海の中へと消えていった。そして屋敷の当主が初めて姿を現す晩餐会で、彼女は息をのんだ。キスを盗んだ男は、第十三代マンダラ公爵その人だったからだ。
内容(「MARC」データベースより)
考古学者のイゾベルは、公爵の屋敷に滞在し、海底の宝を調査中。彼女はある日、男が海底で金貨を盗む現場を目撃する。キスと引き換えに宝を返すという男の条件を仕方なく呑んだイゾベル。しかし彼の正体は、屋敷の公爵だった!
思いがけない婚約 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
八年前、キャリーはサンタンデール公国の君主リュクに恋をし、一夜をともにしたものの、翌日にはつらい別れを経験した。彼の名づけ親である伯爵夫人に、仲を引き裂かれたのだ。経済ジャーナリストとして成功した今も、心の傷は消えていない。ところが、伯爵夫人の孫でリュクのお妃候補だったマリアが、キャリーの弟と電撃結婚をすることになり、その報告のために城を訪れなくてはならなくなった。つらい気持ちでリュクと再会し、事の次第を伝えるが、大公殿下の答えにキャリーは言葉を失った。「マリアがぼくと結婚しないなら、きみに結婚してもらおう」。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ジョーダン,ペニー
イギリスの作家。結婚後しばらく大手銀行で働いていたが、現在は執筆に専念。イングランド北西部チェシャーの古い館で暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
愛の記念日 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
アンドレアスと出会って二年目の記念日を目前に、ホープの心は弾んでいた。だがお祝いの計画を練るホープに、友人が心ない言葉を浴びせかけた。ギリシアの大富豪で、プレイボーイのアンドレアス。その彼にとって、ホープはただの愛人でしかないというのだ。だから、記念日を祝ったりするのは逆効果だと。そんなわけないわ!でも…本当にそう言い切れる?確かに将来を話し合ったことも、家族や友人に紹介されたこともない。私は彼にとって、都合のいい存在だったのかしら。数日後、その不安は現実となって彼女に襲いかかった。
内容(「MARC」データベースより)
アンドレアスと出会って2年目の記念日を前に心弾むホープ。しかし友人はギリシアの大富豪でプレイボーイのアンドレアスにとって、ホープはただの愛人でしかないというのだ。そんなわけないわ! でも…本当にそう言い切れる?
砂と太陽の国で (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
「二十四時間以内に帰国し、我が国の実力者と結婚しろ!」父からの脅しにも似た厳命に、ケイラは茫然とした。祖国バラカは、女性の権利などないに等しい国。戻りたくない。しかも、会ったこともない男性と結婚するためだなんて…。途方に暮れるケイラの前に、思わぬナイトが現れた。バラカのシーク、カーレン・ヌリ。ケイラの初恋の相手だ。「僕なら君を助けることができる」。ケイラはその言葉を信じていいものかどうか戸惑ったが、父の回し者に襲われ、ついに彼に助けを請うた。それが新たな苦難の始まりとも思わずに。
内容(「MARC」データベースより)
「24時間以内に帰国し、我が国の実力者と結婚しろ!」 父からの脅しにも似た厳命に、ケイラは茫然とした。祖国バラカは、女性の権利などないに等しい国。戻りたくない…。途方に暮れるケイラの前に、思わぬナイトが現れた。
危険を愛する男たち〈5〉 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
『ラッキーをつかまえろ』―連続レイプ事件が発生し、フリー記者のシドはルーク・オドンロン大尉とともに特捜班に加わることになった。まっ白な征服姿もりりしいルークは、まぶしいほどの美男子だ。「ラッキーと呼んでくれ」その華やかな笑みに、シドはたちまち夢中になるが、ルークがある目的を持って近づいたことを知るよしもなかった。『大いなる誘惑』―カリーンは地震に見舞われた国で救済活動に携わっていた。テロリストの温床だと言われ、命の保証もない場所―きっとそのうち、兄が連れ戻しに来るに違いない。だが兄の代わりに現れた人物を見て、カリーンは息をのんだ。ボビー!どんなに思いを寄せても、応えてはくれなかった人。驚きながらも、カリーンは胸がときめくのを抑えられなかった。
内容(「MARC」データベースより)
連続レイプ事件が発生し、フリー記者のシドはルーク・オドンロン大尉とともに特捜班に加わる。美男子のルークに、シドはたちまち夢中になるが…。2001年刊「ラッキーをつかまえろ」と2002年刊「大いなる誘惑」の合本。
プリンセスの歌声 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
ボルガルデ家の王子と結婚したあとは、世継ぎを産み、王女としての務めを果たすだけの人生が待っている。ジョエルはそう思うといてもたってもいられず、一年という期限つきで、自由な暮らしを求めてアメリカへ旅立った。歌に天性の才能を持つ彼女は、歌手として働き、自由を謳歌する。そして迎えた最後の夜。ステージ上の彼女に熱い視線を注ぐ男性がいた。いままで出会ったどんな男性とも違う、圧倒的な魅力の持ち主だ。彼にならバージンを捧げてもいい…顔さえ知らぬ王子に捧げるよりは。男性に誘われるまま、ジョエルは魅惑の一夜を共にした。彼こそが婚約者のレオ・ボルガルデ王子だとは、夢にも思わずに。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ポーター,ジェイン
アメリカ、カリフォルニア州に生まれ、十代から二十代前半は海外で過ごす。文学修士号を持ち、現在は教師をしている。夫と幼い二人の息子とともにシアトルに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
魅惑の仮面舞踏会 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
ミス・茶ねずみ―フィリーの憧れのボス、ダミアーノは、不格好な彼女をそう呼び、哀れむような目を向けるだけだった。だが、そんな彼女に、夢のような出来事が訪れた。会社主催の仮面舞踏会でクレオパトラに扮すると、あろうことか、ダミアーノが近づいてきたのだ。彼は絶世の美女を崇めるように見つめ、フィリーをパーティ会場の奥の部屋へと誘った。どうしよう。仮面をはずしたらわたしだとわかってしまう。フィリーは仮面をつけて正体を隠したまま、彼が約束する楽園へと飛び立った。
内容(「MARC」データベースより)
ミス・茶ねずみ-。フィリーの憧れのボス、ダミアーノは、不恰好な彼女をそう呼び、哀れむような目を向けるだけだった。だが、会社主催の仮面舞踏会でクレオパトラに扮すると、あろうことか、ダミアーノが近づいてきたのだ。
熱い過ち (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
ロバータは、マックとつき合い始めて一年ほどになる。彼は若いころ悲惨な結婚生活を経験したせいで、二度と結婚しないと心に決めている非情な男。彼女を“恋人”ではなく“愛人”と考えているのだ。こんな扱いは、もううんざり!マックを愛しているのに、彼が求めているのは体だけ。痛手が少ないうちに早く別れるべきだ、とロバータは思う。でも、彼を忘れ去ることができるかどうか、心もとない…。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
リード,ミシェル
日本では1997年『追憶の重さ』でデビュー。以来30作近い作品を発表し、情熱的な作風で読者からの絶大な支持を集めている。英マンチェスター在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
残酷な誘惑 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
もう一度彼に会いたい、会わなければ、という思いに駆られ、オータムは名前を偽ってまでこのオフィスにやって来た。そして、四年ぶりにソールと再会した。堂々とした長身、黒い髪―どれもが目に親しい中で、色つきレンズのめがねだけが見慣れないものだった。あの事故のあと、オータムは彼の前から逃げたのだ。ここにいるのがわたしだと知ったら、ソールがどんな態度に出るか、考えただけでも恐ろしい。彼は交通事故で視力を失い、その結果、仕事も恋人もなくした。それらすべての原因は、わたしにあるのだから。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ウィルキンソン,リー
イングランド中部ノッティンガム生まれ。水着モデルなどいくつかの仕事を経験し、22歳で結婚。短編や雑誌の連載小説から執筆活動を始めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)